〜地域に生きる〜

 都会に暮らしていた時は、職場と家の往復で、挨拶程度の近所付き合いでした。そのため、地域との繋がりを意識したこともなかったですが、ここに定住し、地域の一員として、集落活動に参加し、屋敷付き合いをする中で、地域の方々に助けられたり、教わったりと、人の繋がりの大切さを実感しています。

 地域生活について一寸紹介します。


○ 地域内には・・・

1.屋敷
 昔でいう隣組、五人組に当たるもので、班とも言います。お裾分けからお葬式のお手伝いまで幅広くお付き合いしていくので、地域生活をしていく上で重要な最小単位となります。私が住んでいるのは西高内屋敷といい7軒で構成されています。当屋敷では、5月の八十八夜、2、11月の山ノ神講が行われています(まあ、単なる酒飲みですが) 
2.行政区
 屋敷が幾つか集まり構成されます。西高内屋敷は、道長内屋敷、井田久屋敷、根木内屋敷と共に「戸沢7区」を構成しています。役所と連絡調整を行う区長さんと各屋敷から選出される班長さんにより、区内の生活に関することをフォローしています。戸沢7区では、新年会、総会の他、春・秋の道作り(側溝掃除、草刈)、クリーンアップ作戦(河川、道路の草刈)等の共同作業があります。休むと欠勤料4,000円!です。


3.旧村単位
 旧東和町は、針道村、木幡村、太田村、戸沢村の4村合併によりできた町でした。その為、旧村単位で地域を見ると分かり易くなります。それほど広い町ではなかったですが、地域性、人柄が違うそうです。面白いですね。

4.旧町単位
 二本松市、安達町、岩代町、東和町の合併により「新」二本松市が誕生しました。旧城下町(二本松藩)で国道4号線が通る、街場の旧二本松市、旧安達町と比較して、山がちな地域で生活条件が厳しい岩代、東和地区ですが、その分、人情深く素朴というか、世知辛くないというか、そういうものを感じます。

 地域の活動

地域内には色々な団体があり、様々な活動が行われています。私が関係している主な団体です。
1.二本松市消防団
 「自分の安全は自分で守る」との想いを持って入団しました。年3回の行事、月一回の点検、火災時の出動と濃い活動内容ですが、異業種交流の場でもあり、学ぶことも多く楽しく活動しております。

2.西高内水利組合
 田圃を所有しているので組合員になっています。春に側溝の掃除を組合員全員で行っています。

3.戸沢7区保全会
 戸沢7区行政区が中心となり構成される団体で、農水省の農地・水・環境保全向上対策に取り組んでいます。高齢化が進み、今後、地域の農業をどうしていくか等、段々と難しい話が出てくるようになりました。

4.NPO法人ゆうきの里東和ふるさとづくり協議会
 旧東和町の有志により、合併を機に結成されたNPOです。とてもパワフルで個性的なメンバーが多数いて賑やかです。道の駅「ふくしま東和」を拠点に、直売、産直、加工、交流事業を積極的に展開しています。その活動が評価されて、総務大臣賞や農村振興局長賞を受賞しています。

○ 地域の顔

地域で活躍されている方々を随時紹介していきます。

inserted by FC2 system